この冬は、通勤時にコートを着ているたろです
こんばんは
先日29日(日)に、大阪空港(伊丹空港)南東に流れる千里川という川の堤防に行って来ました
自宅からは地下鉄と阪急宝塚線を乗継、阪急宝塚線の曽根駅で下車し、あとは歩きます
大きな地図で見る
途中、大きな道路を歩道橋で渡ったんですが、その歩道橋に「ココはペットのトイレではない」と書かれているので何だと思ったら、あらゆるとこに・・・・・・
辺りに悪臭が漂い、僕は大声でえづきながら歩道橋をわたりました(汗)
そんなこんなで11時半くらいに、目的の場所に到着
あまり人は居ませんでした
この場所では、なかなか素晴らしい光景を見ることができます
以下写真だらけで恐縮ですが・・・・・
堤防に到着後けっこうすぐに撮ってみた、A320-200(ANA)

今のカメラで航空機を撮るのは初めてなので緊張しました(笑)
数ある特別塗装の中でも大好きな部類の、B777-200(ANA)スターアライアンス塗装機

スターアライアンスとは、航空連合の一つです
こちらはJALの新塗装、B777-200(JAL)新鶴丸塗装

JALは今この塗装への変更を進めています
尾翼に鶴丸が復活しましたが、塗装としては賛否両論あるようですね
ボンバルディアQ400(JAL)

プロペラ機ですが、離陸時の加速感は中々乗っててたまらんかったです♪
B767-300(ANA)

僕が生まれてはじめて乗った機種♪
SAAB340B

同じプロペラ機でも、先のQ400と比べて爆音デス(笑)ちっちゃいのに
B767-300(JAL)新鶴丸

こちらも新塗装
B737-800(JAL)

画像ではよくわからないですが、翼がアラレちゃんのようです
ん?

これは?
最新鋭旅客機、B787-8

結構暗くなってしまいました・・・・
しかも特別塗装機♪
いつのまにやら人がたくさん

B787が伊丹空港に飛来するようになって最初の日曜日だけありますなー
エンブラエルE170(JAL)

このあたりでやっと太陽がまともに顔を出しました・・・・
B777-200(JAL)
アラレちゃん、B737-800(ANA)
一番大好きな旅客機、B777-300(ANA)
全長73.9mの巨体がかすめ飛ぶ迫力を感じよ(笑)
かなりギャラリーが減ってますよね(B787の画像参照)
B767-300(ANA)

こういうアングルも撮って上手くなりたい
B737-800(ANA)

超広角レンズでこういうアングルで素晴らしい写真を撮ってる人をどっかで見たなぁ・・・
今回の画像+αをもう少し解像度を上げて置いてます
2012/1/29 伊丹空港32Lエンド(千里川堤防)
さすがに身体が冷えました(笑)
帰りは梅田で少し寄り道をして帰りました
来月か再来月に100-400mmのレンズを買うまでは航空機の写真は撮りに行かないつもりでしたが、今回のスポットでは、今持ってる24-105mmのレンズでも大丈夫そうなので、また行くかもしれません・・・・
撮影に関しては、いま色々悩み?が出てて楽しいです♪
てか、ブログは最近こんなんばっかですが、そのうち違った感じのも・・・・・
ではでは