書きたいことを書きますのでテーマは絞られていませんが、よろしくお願いします。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うおー
懐かしき、広島
路面電車いいなあ。
市民球場はもう取り壊しされてるのか・・・
ちょっと、残念。
フラワーフェスティバルやったのね、よかったよかった(⌒^⌒)b うん
>まさるさん Re:うおー
広島での労働も随分前の話になりましたねぇ・・・
広島は地下鉄が無い分路面電車が活躍してますからね♪
今後も末永く頑張って欲しいものです
市民球場はあまりに中途半端な取り壊しぶりが余計悲しくなりましたよ
( ´・ω・`)
あ、フラワーフェスティバルは普通にあったようですよ
僕は生まれて一回も行ったことないですが(爆)
>懐かしき、広島
>路面電車いいなあ。
>
>市民球場はもう取り壊しされてるのか・・・
>ちょっと、残念。
>
>フラワーフェスティバルやったのね、よかったよかった(⌒^⌒)b うん
はじめまして
広島駅からバスセンターまではバスセンター行きのバスで終点で降りると路面電車よりお客も少なくて楽です(お金は路面電車と同じ)
GWだったら紙屋町や原爆ドームに臨時駅員がいるので、運転手か車掌のいない乗車口から降りてもOKのはずです
>YYさん Re:はじめまして
ひゃー、すっかり亀レスですみません
そういえば紙屋町の電停には料金箱を持った人が居ましたわー
しかし、バスとチンチン電車が同じくらいの料金だったんですね
(;^ω^)
それは、知りませんでした
返信します
広島駅前南口バスターミナル7番乗り場から30号線の「高陽B団地」ゆきに乗って、3つ目のバス停がバスセンター到着ホームです。
広島駅→女学院→合同庁舎→バスセンター→……
路面電車に乗って紙屋町西で降りて歩くよりもずっと楽だと思います。
バスセンターから広島駅へは、バスセンター10番乗り場から29号線の「小河原車庫」ゆき、「上温品」ゆきに乗って、2つ目が広島駅前です。
バスセンター→八丁堀→広島駅→……
今後、広島駅~バスセンターの移動の参考にしてください
>ッyさん Re:返信します
ほえー、ちゃんとバスセンターにも入るんですかー
いやいや、今後の参考にさせていただきますよ
ありがとうございます♪
書き忘れ
バスセンター~広島駅は150円で、最近ICOCAが使用可能になりました
>yyさん Re:書き忘れ
おお、ICOCAが使えるんですか
PASPYは持ってないけどICOCAならあるので助かります
ICOCAについて
PASPYとの相互利用なので、乗降時にPASPYの読み取り機にICOCAをかざせばOKです
複数人、子供などの割引運賃、乗車時にかざすのを忘れた、などは降りる時に乗務員に言いましょう
ICOCAはバスだけでなく、路面電車、アストラムライン、宮島航路(JR船、松大船の両方)でも使えます
>yyさん Re:ICOCAについて
ICOCAにチャージしておけば、乗り降りが楽チンにできますね♪
しかし、宮島航路のJRはともかく松大もICOCA使えるとは・・・・
それと
先曰の投稿で広島駅南口7番バス停からの30号線のバスをお教えしましたが、よくよく調べてみると、その隣の8番バス停からのバスは行き先に関係なく全てのバスがバスセンターを通るので、広島駅→バスセンターは7番バス停からよりも8番バス停から乗った方が良いと思います
>yyさん Re:それと
なんだ、結構駅からセンター通るのあるんですねぇ
いやいや、ありがとうございます
こんにちわ
JR宮島航路はICOCAでなくPASPYの導入です
松大も同様です
>yyさん Re:こんにちわ
ありゃ、そうでしたか
(;^ω^)
こんにちわ
他にも広島のバスや鉄道について疑問(例:バスセンターから横川駅に行きたかったらどのバスを利用すれば0Kか)があったら是非メールして下さい
>yyさん Re:こんにちわ
こんにちは
わー、ありがとうございます
わからないことが発生したらよろしくお願い致します
この記事にトラックバックする:
[PR]