忍者ブログ

書きたいことを書きますのでテーマは絞られていませんが、よろしくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実家に帰省しました♪

こんばんは

GW終了して数日経過しましたが、皆さん元気に過ごしてますか?


先日の記事で書きましたが、GWの5月4日~8日まで実家に帰省してました


自動車の類を所有してない僕、帰省の際は公共交通機関を利用します

新幹線か高速バスという選択肢になるんですが、安さのバスか速さの新幹線かで考えます

ここ数年は、速さの新幹線を利用することが多く、今回の帰省も新幹線を利用しました


新幹線に乗るためには新大阪駅に行かねばいけませんが、自宅からは地下鉄かJR在来線を利用し新大阪に行きます

この度は乗り換えなしで行ける地下鉄で移動しました


地下鉄での道中、僕は音楽を聴きながらボケーッとしとる訳なんですが、気がついたら僕の斜め前の座席に大きな荷物を持ったカップルが座ってました


このカップル・・・・・

アロハシャツとは言いませんが、派手なシャツを身にまとい
膝まで丈のパンツを履き
女のほうは、麦わら帽子みたいなんを被り
男のほうは、麦わら材質の?とんがり帽子?というかそんな感じの帽子を被り

今、ハワイもしくは南米から来ました!みたいなファッションで・・・・


これが何故か僕のツボに入ってしまい・・・・・

15分くらい、笑い地獄に耐えるのが大変でした(笑)


大阪の地下鉄でラテンアメリカの雰囲気を振りまかないでくれ!(笑)


そんな苦しみに?耐えながら新大阪に着き、新幹線ホームに上がると、僕の乗る列車が入ってきました


九州新幹線直結の、さくらです

3月デビューとあって、車内は新車の匂いがただよってました

ほら、車でも電車でも新車の匂いってあるじゃないですか
あれです、あれ


新大阪を出発してちょっとしたころだったか

先の新車の匂いを上書くような強烈な匂いがただよってまいりました

辺りを見回すと、付近のファミリーがワイワイたこ焼きを食ってました
(;・∀・)


□□ ■■
●□ ■■
↑座席図
■がたこ焼きファミリー●が僕

車内でのたこ焼きやマクドフーズは匂いが充満するので、僕はヤメておこうと改めて誓った瞬間でしたね


ファミリーがたこ焼きを食い終わると、匂いも消滅したので安心して広島までの道中をのんびりと過ごさせていただきました


新大阪から1時間半で広島に到着



改札を出ようと、乗車券と特急券の二枚を改札に通すと、ゲートがバーンって閉まって、僕の後ろに続いてた人の乗車券と特急券と僕のそれ、4枚が自動改札から吐き出され、ピンポンピンポンなってました

なんでじゃ?と僕と後の人と駅員さんの三人で4枚の切符を眺めていたら・・・・・

一枚、広島→新大阪の特急券が混ざってました



僕のでした(爆)



恥ずかしさに耐えながら、後の人と駅員さんに謝って、正しい特急券を駅員さんに渡して改札を出ました・・・・




さて、広島駅に着いても安心はできません


実家は広島市内からバスでさらに1時間です


とりあえず、広島駅からバスセンターのある紙屋町という広島市の中心部に移動します


移動手段は、チンチン電車・・・・路面電車ですね



広島駅から乗った時はそうでもなかったけど・・・・・

電停に停まるごとに増える乗客・・・・・


そして僕が降りたかった電停に付く頃には、超満員
(;・∀・)


そして・・・・



降りようとする僕を阻む人の壁・・・・


結果



降りれず(爆)



其の次の電停でも降りれず、結局2つ先の電停でやっと降りれました



まー、電停の駅間は極々短いので、歩いて引き返すにも全く苦労はないんですけどね


GW期間中、広島ではフラワーフェスティバルなるお祭りが行われててその影響で人が多かったんですね






広島には色々な路面電車が走っています






















さて、チンチン電車を降りたはいいですが、この時点で16時50分くらい・・・・

乗りたいバスは18時15分・・・・・


うぬぅ・・・・・


仕方ないので、原爆ドーム周辺を歩いてみました




















写真は撮ってないんですが、付近にある旧広島市民球場が中途半端に取り壊されてて、なんだかとっても寂しい気持ちになりました
(TдT)


そうこうしているうちに17時50分くらいになったんで、バスセンターに向かいまして、そっからバスに乗って無事実家に帰ることができました


実家で過ごした期間のことについてはまた後日にでも・・・・・


ダラダラ長文失礼しました
(^_^)/~





↓ポチ♪
blogram投票ボタン


下の拍手ボタンからのコメントは公開されませんのでこっそり読ませていただきます♪
通常のコメントは、コメントフォームから♪
(・∀・)

世代交代のとき・・・

唐突だけど、コイツを覚えてますか?
グリムス

Blogで育てて、実際に植林されるブログパーツの「グリムス」ですね
以前記事にしたので、分からない人はそちらも御覧ください

以前の記事では、グリムスが大人の樹になったとこまで書きました



そして、あれから約10日・・・・・



こんなことに・・・・












なんと能登半島から佐渡ヶ島あたりから宇宙に向かって巨大な樹に


これって、大人の樹になって、んで次の苗が生えてくる直前にこんな事になるようです


宇宙に行ってもしっかりね(違)


ちなみに、グリムスはなんかの祝日とかに合わせて背景にいろんなモノが現れたりするんですが、宇宙モード?の時はそれも無いようです
(;・∀・)


で、今日になって遂に2本目の苗が生えてきたんですよ♪



どう?このシンプルなフォルム?

最初はこんなんからスタートなんです

よろしく、グリムス弐


そして上で述べたのですが、子供の日が近いので鯉のぼりが出てきてますね♪

どうやって浮かんでいるんだとか斜めに並んでいるぞとか、そんなツッコミはナシの方向で(笑)



これからまたコツコツBlogを書きながら育てていこうかと思います


そういえば、1本目が大人になったのでその分の実際の植林がドコにされるのかも楽しみです


これからも、グリムスとたろをよろしくです♪




↓ポチ♪
blogram投票ボタン


下の拍手ボタンからのコメントは公開されませんのでこっそり読ませていただきます♪
通常のコメントは、コメントフォームから♪
(・∀・)

大型連休

今日は4/29みどりの日(祝)です

世間ではゴールデンウイークになりましたね~

今年はカレンダー的には

3連休→平日→3連休→平日→2連休

休みがまとまってないので動きにくい人も多いかもですね

もちろん10連休のとこもありますが


例年ならこの時期は帰省するんですが、今はお仕事を探している身分・・・・

間の平日に何か連絡があったらと考えたらなかなか動きにくかったりします


それでも、もしかしたら5月の3,4,5,6,7辺りで帰るかもですが

GWは帰省しても地元出身の友だちが帰省してないことも多く、地元に残ってる人は皆結婚してて家族でどっか行ったりと、なかなかGWに幼いころから遊んだ友だちと会うことは難しいです
(;・∀・)

マツダスタジアムに野球を見に行きたいけど、チケット無さそう・・・・

あ、知らない人のために補足しますが、実家は広島です(笑)

って、これ書いてるうちに、やっぱ帰ろうかと思い始めました♪

2日に、お仕事の営業をお願いしてる人々に帰省する旨を伝えれば大丈夫そう

ま、帰ったら思い切りのんびりすることになるでしょう


デジカメ持って車で走り回るかー


そういえば数年前、実家周辺の風景を動画に収めながら、僕が喋って解説をする動画を作成したな

あれどこ行ったんだろう(;・∀・)






↓押してください♪
blogram投票ボタン


下の拍手ボタンからのコメントは公開されませんのでこっそり読ませていただきます♪
通常のコメントは、コメントフォームから♪
(・∀・)
  21    22    23    24    25    26    27    28    29    30    31  

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

いただいたコメント

←返信済

[11/13 りなみ]
[11/10 ituki]
[11/09 まーる]
[04/10 りなみ]
[03/26 まーる]
[03/23 ituki]
[03/23 ituki]
[03/18 やまちん]
[01/13 りなみ]
[01/13 りなみ]

たろへのメール

直々に僕に伝えたいことあればお使いくださいね

グリムス君

エコアクションの一環です

最近聴いた曲

よく聴くアルバム(過去7日)

たろ撮影写真アルバム

撮った写真はこっちに置く


航空機フォトを投稿して遊んでおります
FlyTeam

始発便から頑張ってみました
2012/06/03 伊丹空港(ターミナル展望デッキ)


久々の関空♪
2012/05/12 関西国際空港(関空展望ホールスカイビュー)


EF100mm-400mmレンズのデビュー戦♪
2012/04/15 伊丹空港(伊丹スカイパーク)


やっぱり雲が多く太陽がね・・・
2012/03/03 伊丹空港(千里川堤防)


3週連続雲に邪魔をされる・・・
2012/2/12 伊丹空港32Lエンド(千里川堤防)


前週よりは天気は良かったけど・・・
2012/2/4 伊丹空港32Lエンド(千里川堤防)

一眼で航空機撮影デビュー
2012/1/29 伊丹空港32Lエンド(千里川堤防)

鹿や大仏と触れ合って参りました
2012/01/15 奈良

初めての一眼レフ
2012/1/7 大阪城公園

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
たろ
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/05/23
職業:
会社員ではないけどIT業界

PR

カンヌ国際映画祭

こうこく

PR

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA